その2 フレンチカットグランは業界初!の“カタチ”のない商品
フレンチカットグランは、お客様を感動させ、結果として、美容室の活性化を図る商品です。
その実証は、インターネット上の多くの美容師・体験者の声が証明しています。
流通は、“カタチ”のある商品の販売には慣れているが、フレンチカットグランのような“カタチ”の無い商品の販売には慣れていません。
そのために、セミナーが終われば完了、という事で終止符を打つ。
その結果、北海道の赤平先生のように、フレンチカットグランという技術を日々、お客様に販売し、お客様から支持され、多く集客しているにも関わらず、悩んだという事実を生みだしました。
フレンチカットグラン講習を開催して下さったディーラーさんは、実技講習の開催も必要だと知っていただきたいと思います。
販売したら終わり、ではなく必ず、購入された方のために実技講習の開催をお願いしたいと思います。
(papakiritaテクテクコラム 実技講習続編)
- その1 北海道(苫小牧)からStyling-labo-Las赤平先生が講師会の本部=神戸に来訪!
- その2 フレンチカットグランは業界初!の“カタチ”のない商品の販売です
- その3 フレンチカットグランは美容師のための無形資産の販売です
- その4 フレンチカットグランセミナーの真実
- その他の講習会プログラムに書かれた記事
- 実技講習について
- こんな美容師は選ばないで!ウソみたいなホントの話
- フレンチカットグラン展示セミナーの一部を紹介します
[…] 「10月18日カットの技術革新フレンチカットグランが各地で開催!」を掲載しました […]