【導入サロンを探す】ページの活用方法
最近フレンチカットグランのネーミングがだいぶ浸透して
全国の認定店の方々がフレンチカットグランの記事を毎日更新されています。
そして、その認定店の更新したフレンチカットグラン記事を、毎日事務局で
読んで記事に目を通し、公式サイトのヘッドラインに掲載しています。
お近くの認定店を探すときにどのサロンを選んだらいいか迷われるお客様も多いと思います。
そんな時にちょっとした選ぶコツをお教えしますね。
例えば、「導入サロンを探す」でお近くの認定店を探して
サロンの電話番号の下にある 詳細を見る をクリックしてみてください。
(例:新潟のカットハウスリバティ様)
フレンチカットグランの記事を頻繁に更新しているサロンさんは
サロンの地図(またはキリタマークの只今準備中です)の下部分に
このサロンの担当したスタイルとして、ブログ記事のリンクを掲載しています。
詳細ページを見る の作成について(導入サロン様へ)
事前にサロンの詳細情報や画像をご連絡いただいた認定店の方のみ
事務局で詳細ページを作成します。
ホームページ代わりとして活用いただくことができます。
ホームページをお持ちでないサロンさんはインターネット上に
自分のサロンの玄関が出来るんだと思ってください。
ブログをされている方もたくさんいらっしゃいますね。
ブログはいわば個人の路面店。
フレンチカットグラン公式サイトを百貨店だと思ってください。
フレンチカットグラン公式サイトは髪が多くてクセ毛でお困りの方が
毎日 近くに導入サロンはないかなと検索に来られます。
そこに貴店のサロン情報が掲載されていれば、見つけてもらうことができます。
導入サロンを検索されるお客様へ
お近くの認定店を探すお客様はサロンの詳細ページを
参考にしていただくと宜しいかと思っています。
フレンチカットグランはぜひ認定店でお探しくださいね。
関連記事
(byフレンチカットグラン講師会事務局 )