80歳を超え、セミナーに参加!
美容師は昔から、学ぶことには熱心です。
閉店後、お店独自の夜間講習、又は休みの日に講習会に参加する など、若いころから学ぶことが習慣になっています。
フレンチカットグランのセミナーにも、80歳を超えた方が受講され、実技講習をも受けられ、このカットでお客を感動させるんだ!と言って,お別れした時は、盟友、梅野と共に瞼が熱くなりました。
ディーラーや問屋にプレゼンテーションに行ったときに、いつも次の事を言わせてもらっています。
美容師は休みの日に自分のお金でセミナーに参加する。
サラリーマンで休日に、自分のお金でセミナーに参加する人はいるのでしょうか?
私はいつも、”学習は人を裏切らない”と言っています。
ところが、カットは美容師の聖域で、ディーラーが口出し出来なかったこともあり、カットのセミナーは、初心者向けのベースのカットに終始し、進歩しなかった。
その結果、カットは進歩せず、客のニーズに合わなくなり、美容室の客離れが起き、美容室経営そのものが危機に陥っている。
2010年9月7日、於池袋のフレンチカットグランセミナーでは、流通を通じて参加される方より、ネットで検索して参加される方が多くなりました。
ディーラーさんも、美容師の聖域であるカットセミナーの案内も、パソコン・モバイルでフレンチカットグラン情報を取得して、セミナーに参加を呼びかければ、と感じ始めています。