didi-ic(ディディ ic) beauty salon
TEL:06-6327-2277
住 所:大阪市東淀川区豊里2−24−17 ☆
最寄駅:☆阪急上新庄駅バス停発:豊里団地行「豊新4丁目」下車、徒歩1分。大阪市営今里筋線 / だいどう豊里駅 徒歩10分 阪急京都本線 / 上新庄駅 徒歩10分
目 印:向かい側にセブンイレブンがあります。
得意ジャンル:
土、日、祝 9:00~18:30
定休日:月曜日 第2、3月火連休
ホームページ:https://didi-ic.amebaownd.com/
メニュー
カット&フレンチカットグラン(SB込み) 4700円
フレンチカットグランのみ 2600円
カラー 6700円~
セットメニュー
カット&カラー&フレンチカットグラン 9800円~
縮毛矯正&カット&フレンチカットグラン 15300円~
今までご愛顧頂いたお客様との出会い、さらにこれからも出会い(di)を大切にしていきたい…という想いを込めまして名付けたScut,di(スカット,ディーアイ)から、di(出会い)をさらに大切にと、didi-ic 「ディディ ic」beauty salonと名前もリニューアルしました。これからもよろしくお願いいたします。』」
お客様の喜び・感動は美容師の喜び
フレンチカットグランに出会うまで、正直売上の事ばかり気にしていました。お店をオープンして10年くらい経った頃、順調だった売上に陰りが見え、横ばいから降下という状態に入り、余計に売上ばかり気にするようになりました。もちろん商売ですから、気になって当然だと思いますが、そこにばかり目が行き、いつしか自分の都合で物事を考えていたのだと思います。
そんなときにフレンチカットグランと出会いました。ホームページにも綴っているのですが、それまでのカット技術では全く解決できなかったお客様の悩みを、フレンチカットグランによって解決することができました。そのとき、お客様が言ってくれたのは、いつもの「ありがとう」ではなく、感動がプラスされた「ありがとう」でした。
誰かの役に立つというのはこの上ない喜びです!
その時に僕も、嬉しい気持になり、売上を気にしていたときの営業や接客などとは全く違うものを感じました。なにか凄いものを手に入れたような感じで、営業や接客というより、人の役に立っているという思いの方が強かったです。
誰かの役に立つというのは、この上ない喜びや生き甲斐で、それは売上のことばかり気にしてマンネリ化した日常と仕事とは全く違うものでした。
6年経った今も、毎日が誰かの役に立っている連続で、非常にやりがいがあり、楽しくもあります。
もちろん仕事ですから、喜んで頂いて、料金も頂き、結果売上に繋がっています。これからもこの仕事を続けて、少しでも多くの方に感動と喜びを与えることができるといいなと思います。

今まで悪戦苦闘していたカットがフレンチカットグランと出会ってすっきり解消しました!お客様の要望にもスムーズに答える事ができ お客様の笑顔が増え、今、とても仕事が楽しいです!
体験者のコメント
私達姉妹は、髪が多くて、太いし硬い、それに少しクセ毛です。「グラボブにして!」って言っても、「膨らむからやめた方がいいよ」「ロングヘアに憧れているんだけど」と云っても「膨らむから、やめた方がいいよ」全て、解決してもらいました!
(妹)いつもパーマはスパイラル!ユルユルパーマにしたら膨らむって言われていたけど、ぜんぜん良い感じ!!長さも上に上って短くなるかと思ったけど、殆ど長さは変わっていない。 ウレシイ!!
(姉)いつもチリチリにされていた。チリチリしかできないと思っていた。でも、中途半端な長さでもユルユルパーマができた!ボリュームも出てない、嬉しい!明日から楽しみ。
(吹田市 双子ちゃん様) →詳しい体験事例はこちら
Q:髪の悩みは解決出来ましたか?→カットしていただいて髪の広がり・軽さはとても良いと実感しました。この夏は髪をくくる事が多く、髪を下ろす機会が少なかったのが残念。
Q:自宅でのお手入れに変化はありましたか?→髪をといていてのひっかかりが無かったように思います。以前よりパサツキ感が減ったようにも思えます。軽さは以前よりも軽くなっています。もう少しフレンチカットグランしながら長さを変えてアレンジしたいと思っています。(豊中市MY様)

シャンプー後の乾きも早いし、櫛の通りもスムーズになりました。ズボラな私向きです。普通髪の毛を切ると短い髪が散らばるのですが、フレンチカットグランでは長いまま毛が落ちてきたのが印象的でした。
髪の悩みがある人はもちろん、「別に悩みなんてないけれど……」という人もおススメです。頭ってこんなに軽かったの?!と驚きますよ~。
(LM様) →詳しい体験事例はこちら
このサロンの担当したスタイル
コメント & トラックバック
コメントする