多毛くせ毛を活かせる新技術フレンチカットグラン公式サイト

サロン経営の強み/フレンチカットグランの価値

2019年は美容室の格差がより大きくなる元年

小規模店(1~2人店・本人と家族)か多店舗展開している大型店になるでしょう。

その大型店も働く環境が一般企業並みのものでないと持たないであろうと思います。
雇用に対して、非常に厳しい状況が求められる。

逆に、小規模店は小規模店であるがゆえに倒産まではいかないまでも
自店の特長を明確に打ち出していない店はより厳しくなるだろうと考えます。

良い実例として講師会のサロンを紹介
オープンして2年目にフレンチカットグランを取り入れて12年。
余裕のあるサロン経営を続けています。

「朝、オープン前にお客様が来るとガックリする!」
たまに暇な時があると「よい休憩になる!」といつも話してくれます。

これは確固たる自信があるから言えること。
彼のサロンも例にもれず、激しい競争にある地域で営業しています。
彼が言うには
「最寄りの駅から(彼の)店に来るまでに、安い店や有名店があるのに
なぜ、わざわざうちに来てくれるのか?」

「しかも(髪が多い・くせ毛などの)悩みのない方も来る!」

「本当に(髪が多い・くせ毛などの)悩みがある方に来てほしい!」

自分(パパキリタ)が現役の頃は、忙しければ忙しいほど
「来月はどうなるのか!?」と不安でした。

彼の話を聞いていると、自信に溢れ、余裕綽々。
まさに、フレンチカットグラン技術がサロン経営の強みとなり自信になっています。

サロン経営の強みになる!フレンチカットクランセミナーはこちらのリンクから申し込めます

 

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする