多毛くせ毛を活かせる新技術フレンチカットグラン公式サイト

私達が体験しました【Iさんの事例とOさんの事例】

Iさんの事例 「気になる髪の“うねり”もフレンチカットグランで綺麗になじみました!」
Iさんの事例 Iさんの事例
Iさんの事例 髪質については、多い・太め・硬め、乾燥毛、くせ毛 湿気の多い日はくせ毛のうねりが特に気になります。
それから遺伝だと思いますが、耳のあたりに結構白髪が出てきました。。。泣
Iさんの事例 好きな髪型はボブですが、うねりが強いのと今は長さを変えたくありません。
今回は長さが変わらなければ、基本的に大丈夫です。
カット担当講師: 野田講師
Iさんの事例■講師からのコメント
髪全体を内側から整えるカットをしているので、スタイルの再現性がよく、 自宅で簡単にスタイリングできます。 サロンでは綺麗になって帰れても、翌日、家では再現できないことがありますね。 フレンチカットグランだと自宅でもカンタンにスタイリングできます!
カット開始

カット開始

カット前にIさんの緊張を解く野田講師

カット前にIさんの緊張を解く野田講師

髪の毛の状態を確認したら、髪の中に穴あき発見! 毛先もスカスカです

髪の毛の状態を確認したら、髪の中に穴あき発見!

髪の毛の中がスカスカになっていますね、 と説明中

髪の毛の中がスカスカになっていますね、と説明中

ばっちり決まって思わずグーサイン! 野田講師と笑顔のショットです

ばっちり決まって思わずグーサイン! 野田講師と笑顔のショットです

Iさん・カット一週間後のコメント
毎日洗髪をしていますが、いつも以上にツヤが残っており、パサツキが少ないように感じます。

洗髪し乾かす際、毛先はもちろんですが根元も乾きやすいです。

洗髪し乾かす際、ミディアムロングで髪の量も多いので、
今までは10分以上かかっていましたが、その半分程度の時間で乾くようになりました。

Oさんの事例 「フレンチカットグランならロングも毛先の傷みが気になりません! 」
Oさんの事例 Oさんの事例
Oさんの事例パーマがほんの少し残ってるのかな?ってゆうのと、
カラーで痛んだ毛先がボサボサで困ってます。
いつもはコテで巻いていて、髪を伸ばしてるけれど、
カラーもスタイルもあまり変わることが無いので飽きてきました。
Oさんの事例 春らしい色と新しい雰囲気にしたいです。
カット担当講師: 対馬講講師
Oさんの事例■講師からのコメント
フレンチカットグランは、髪全体を内側から整えて、理想的なベースを作る技術です。
カット前のドキドキ顔のOさん

カット前のドキドキ顔のOさん

悩みを聞きだしている最中のOさんと対馬講師

悩みを聞きだしている最中のOさんと対馬講師

カット後のOさん

カット後のOさん

カット後のOさん(バック)

カット後のOさん(バック)

巻いてみました♪

巻いてみました♪

イケメン対馬講師と笑顔のOさん

イケメン対馬講師と笑顔のOさん

Oさん・カット一週間後のコメント
私は毛量は少なめ、毛は細めなのですが毛先の傷みで広がりがちでした。
でも先日、フレンチカットグランをしていただいてから広がりがなくなって綺麗にまとまります。
なにより、指がスッと通ってトリートメントをしたような髪の状態が続いていることが1番の驚きです。

毛先の広がりや、まとまらない髪を誤魔化すために毎日コテで巻いていましたが、フレンチカットグランをしてもらってからはサラサラでまとまる髪の毛がうれしくて一度も巻き髪にしていません。

フレンチカットグラン当日には、巻き髪セットもしていただき、軽くてフワフワした巻き髪に仕上がったので、誤魔化す為ではなく、楽しみながら巻き髪にも今後挑戦しようと思います。

長さを変えないで、トリートメントも使わない。カットだけでこんなに変わるなんて思いませんでした。
ほんとうに参加させていただいてよかったです。

ありがとうございました。

≪前のページへ 1 2 3 次のページへ≫